doda
求人数 | 対応地域 | おすすめ年代 | 年収UP率 | 登録者数 | |
---|---|---|---|---|---|
公開 | 非公開 | ||||
57,000件 | 38,000件 | 関東・関西・東海 | 26~35歳 | 非公開 | 420万人 |
dodaの口コミ・評判を確認!
-
30代 男性 エンジニア評価5:他の転職サイトよりも質の高い求人が多いことから好感が持てます。エンジニアと営業の仕事が多くあり、スピーディーに面接まで行くことができます。
-
30代 女性 事務評価5:求人数はかなり多い印象で、自分の希望で絞り込めるので使いやすいと感じました。仕事内容もかなり詳しく紹介されており、安心感があります。エージェントを使ってみたいと思いました。
-
30代 男性 不動産評価5:誰もが知っている求人が多いので満足しています。賞与や給料の待遇も他社を圧倒しているので好感が持てます。
-
20代 男性 IT評価5:dodaの転職合同説明会に行った際に登録しました。東京で働こうと思えば、良い企業が沢山紹介してくれます。
-
30代 男性 デザイナー評価5:dodaが公開している求人は一部で、多くが非公開求人となっております。その求人を閲覧するには、エージェントサービスを利用する必要があります。エージェントサービスとしては、ここがナンバーワンと思います。
-
20代 女性 教育評価4:最初に就職してから何回か転職する中で、登録して利用していました。こちらの転職サイトは他のサイトよりもどちらかというと男性向けで、またハイスペックな人材を募集している印象が強かったです。
-
20代 女性 人事評価4:私は28歳の女性会社員です。実際に利用をしてみて、履歴書・職務経歴書の企業への提出や、面接のスケジュール確認もdodaのサイト内で完結するのでスムーズに進められた点がとても良かったです。
-
30代 男性 ホテル評価4:職種ごとに細かく分類されているので自分の求めるものを見つけやすく、必要となる資格ごとに検索することもできるので便利な転職サイトだと思いました。
-
30代 男性 外資系勤務評価3:dodaは年収査定システムを採用しているため、自分の市場価値を把握でき、登録して損はないと思います。自分のレベルを知ることは、仕事人として重要です。
※口コミはあくまでも個人の感想になります。
STEP1
申し込み
「公式ページはコチラ」ボタンより申し込み。
STEP2
面談・求人紹介
キャリアアドバイザーとのカウンセリング後、非公開求人を含め求人紹介。
STEP3
応募・面談
職務経歴書の添削、面接日調整代行、面接アドバイス。面接後は企業の評価フィードバック。
STEP4
内定・入社
雇用契約書の手続き代行、退職手続きのアドバイス。

- 多くの求人を見て比較をしたい方
- いろいろなセミナーを受けスキルアップしたい方